iPhoneの写真をWindowsへ転送する(ファイルアプリ使用)

本記事について

iPhone写真WindowsのPC転送する手順をご紹介します。

iCloudに保存することが一般的だと思いますが、WindowsのPCですぐにiPhoneの写真を見ることができるようになりますし、バックアップとしても使用できます。

事前準備

ファイルアプリのダウンロード

iPhoneに「ファイル」というアプリが必要です。

App Storeで”ファイル”で検索すれば出てきますので、ダウンロードしておきます。

WindowsのIPアドレスを確認

写真の転送先のWindowsのIPアドレスを確認します。

  1. 「Windows」キーを押しながら「R」キーを押します。「ファイル名を指定して実行」というダイアログボックスが出るので、「cmd」と入力して「OK」をクリックします。
  2. コマンドプロンプトが起動するので、「ipconfig」と入力してエンターキーを押します。
    表示された結果の、「IPv4アドレス」の項目を確認します。下の画像の場合だと「172.31.0.94」になります。

 



転送先のフォルダを作る

必須ではありませんが、転送先のフォルダを作っておくと後々わかりやすいです。

ここでは、デスクトップに「写真」というフォルダを作り、そこに転送することにします。

ちなみに、Windowsにログインするときの「ユーザー名」も把握しておく必要があります。ログインするときのIDですね。ここではユーザー名は、「atsushi」となっています。

つまり転送先のフォルダのパスは、「C:\Users\atsushi\Desktop\写真」となります。(デスクトップへのパスが、「C:\Users\[ユーザー名]\Desktop」となるためです)

ファイルアプリに転送先を登録する

あらかじめ「ファイル」アプリに転送先のWindowsのIPアドレスを登録しておく必要があります。

  1. 「ファイル」アプリを起動します。
  2. 右上の…から「サーバへ接続」をクリックします。
  3. 先ほど確認した、転送先のWindowsのIPアドレスを入力し、「接続」をクリックします。
  4. 「登録ユーザ」にチェックが入っている状態で、「名前」欄にWindowsのログインID(ここでは「atsushi」になります)、パスワードにWindowsにログインするときのパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
  5. 「Users」というフォルダが表示されれば完了です。

 



転送する

さて、いよいよiPhoneに保存されている写真を、WindowsのPCへ転送します。

転送手順

  1. 転送したい写真を表示して、左下の↑ボタンをクリックします。
    ※こちらの写真、いびつですが私が作ったホワイトデーのケーキです。(どうでもいい情報)
  2. 下へスクロールして、「“ファイル”に保存」をクリックします。
  3. 先ほど「ファイル」アプリに登録した、WindowsのIPアドレスをクリックします。
  4. 展開されて「Users」⇒「atsushi」とクリックしていきます。
  5. 「Desktop」⇒「写真」とクリックします。これは、転送先の「C:\Users\atsushi\Desktop\写真」フォルダを開いています。
    その後、「保存」ボタンをクリックします。これで保存できました。

転送した写真を確認する

転送先のフォルダを開いてみてください。iPhoneの写真が保存されているはずです。

保存されています

ちゃんと表示もできます

あとがき

最後までお読みいただきありがとうございました。

iPhoneを使用している人はMacユーザが多いと思います。また、写真はiCloudに保存するのが一般的だと考えられてます。(僕はそう思っている)

しかし、Windowsであろうと簡単に転送することができるので、Windows上でもiPhoneの写真を管理することができます。

ちなみにiPadでもできます。

ぜひ参考になればと思います。



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ
閉じる