もくじ
前書き
レンタルサーバーサービスを展開するXSERVERで、Google Adsenseの「ads.txt」ファイルを設定する機能が追加されました。
この「ads.txt」を追加する新機能を使用して、実際に「ads.txt」を配置してみようと思います。
そして画像付きで、手順として書いてみようと思います。
ads.txtとは(簡単に)
「ads.txt」とは簡単に言えば、広告を掲載してよいと認められていることを証明するためのファイルです。
悪質な第三者に、広告枠を乗っ取られるとか、なりすましをされるといったような被害を回避するためでもあるといえます。
ここではGoogle AdSenseの「ads.txt」をXSERVERに配置することを考えます。
※本ブログもXSERVERを使用しています。
Google側としても、認めている人だけに広告を掲載してほしいわけで、Google側としては広告掲載を認めているユーザーを判別する手段だともいえます。
「ads.txt」を配置していないと発生するメッセージ
「ads.txt」を配置していないと、Google AdSenseのコンソールにログインした時に、以下のメッセージが表示されます。
要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、adx.txt ファイルの問題を修正してください。
ads.txtを配置する場所
/[ルートドメインディレクトリ]/public_html/"ここに配置する"
ずばり、「ads.txt」を配置する場所は上に書いた場所です。
ルートドメインディレクトリの下の、「public_html」ディレクトリの中、になります。
それではXSERVERで「public_html」ディレクトリの中を見てみましょう。
「public_html」ディレクトリの中を確認する
- 「https://www.xserver.ne.jp/login_info.php」にアクセスして、Xserverアカウントログイン画面にアクセスし、ログインします。
※最近「インフォパネル」という名前から「Xserverアカウント」という名前に変わったようです。
- 「ads.txt」を配置するサーバーの[操作メニュー]から、「ファイル管理」をクリックします。
- ルードドメインのディレクトリをクリックします。
- 「public_html」ディレクトリをクリックします。
- 下までスクロールしてもわかりますが、一覧に「ads.txt」が存在しないことが確認できます。
運営者IDの確認(Google AdSense)
「ads.txt」の配置には認証機関IDが必要なので、確認手順を記載します。
- Google AdSenseのコンソールに入り、[アカウント]⇒[設定]⇒[アカウント情報]とクリックします。
- 表示された画面の「サイト運営者ID」が必要な運営者IDです。こちらを画面を開いておいて、いつでもコピーできるようにしておくか、控えておきます。(後ほど使用します)
「ads.txt」を配置する
配置手順
- 先ほどの[Xserverアカウント]画面から、「サーバー管理」ボタンをクリックします。
- [サーバーパネル]が表示されますので、左下の[設定対象ドメイン]のプルダウンから「ads.txt」を配置するドメインを選択して、「設定する」をクリックします。
- [ads.txt設定]をクリックします。
- [adx.txt設定追加]タブをクリックし、以下のように入力します。
・広告システム:google.com ←固定値です。
・サイト運営者ID:先ほどの手順で確認した、サイト運営者IDを入力します。
・契約種別:「DIRECT」がチェックされている状態とする。
・認証機関ID:f08c47fec0942fa0 ←固定値です。入力が完了したら、[確認画面へ進む]ボタンをクリックします。
- 「追加する」ボタンをクリックします。
- 「『ドメイン名』にて、認定済みデジタル販売者の追加が完了しました。」とメッセージが表示されれば完了です。
「ads.txt」が配置されたことを確認する
本記事の「ads.txtを配置する場所」の項で紹介した手順で、対象ドメインの「public_html」ディレクトリの中を再度確認します。
下記の画像の通り、「/[ルートドメインディレクトリ]/public_html/ads.txt」と、正しい位置に「ads.txt」が配置されていることがわかります。
最後に
Google AdSenseのコンソール上のエラーメッセージが消えるのは、数日かかることもあるようですが、自分の場合は1日で表示されなくなりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
参考になれば幸いです。
コメント