監視ソフト– category –
-
Linux
ZabbixでLinuxをSNMPで監視する手順。Zabbixエージェントは未使用
Zabbixに監視対象としてLinuxサーバ(CentOS 7)を追加します。SNMPで監視し、Zabbixエージェントは使用しません。グラフが表示できるところまで確認します。また、監視間隔をデフォルトの1時間から1分に変えて、細かい監視データを取得できるようにも修正します。 手順をまとめましたので参考になれば幸いです -
Linux
Zabbixの構築手順(CentOS 7,MySQL)インストールとログインまで
Zabbix5.0の構築手順を備忘録します。データベースはMySQLでCentOS 7を使用します。WebサーバはCent OS 7にインストール済みのApacheを使用します。 それぞれのインストールについて、コマンドや結果を交えてご説明します。 本手順は、Zabbixのダッシュボードにログインするまでです。 -
Linux
【構築手順】CactiをCentOS 7で構築する(MySQL使用)
CentOS 7でCactiを構築します。キャプチャ付きで手順を詳細に記載します。ゴールはCactiのWebコンソールにログインまでとしています。また、データベースはMySQLを使用しています。ApacheやPHPのインストールなどにも触れて、Cacti構築の全体像を把握できるような内容にしました。 -
Linux
【手順】Nagios CoreをUbuntu 16で構築(Webインターフェースログインまで)
Nagios Coreの構築手順を記載します。今回はWebインターフェースログインまでをゴールとします。ディストリビューションはUbuntu 16を使用しました。参考にしたサイトは、Nagios Coreの公式ドキュメントです。本記事が参考になれば幸いです。
1